2024年04月11日

それは恐らくキャッシュレスの弊害?

ジェムには、ジェムドルというスクール内通貨があります。
子どもたちがホームワークの対価としてもらえる自分で稼いだ
初めてのお金です。
そして欲しい物を得る為には講師と英語でやり取りをする必要性があります。
もうこれだけで、ここには実践的なすごい学習が含まれています。

これは以前にも書いたネイティブスピーカーの先生に英会話を習うことで、
レッスン以外に余分についてくる驚くほど大きな「おまけ」の一つです!

ところで、
みーせんがブログに書いていた中に、そろばんの先生の話があります。
最近の子供たちは5の玉と5の玉で10になるよねって言ってもピンとこないみたいです。

それは恐らくキャッシュレスの弊害?
日常生活の中で、親が現金を使って買い物する姿を見ることが少なくなっているから、
5円玉と5円玉で10円玉になるという感覚が薄いのかもしれませんね。

大人にとってはキャッシュレスでも実は頭の中でお金が動いています。
しかし、まだまだ人生経験の少ない子どもたちにとっては、そうではないようです。
お金の見える化としての現金、ジェムでいうジェムドルや紙幣の存在は、案外とても大切ものなのかもしれません。

ジェムスクール太田校
にーさん

太田校にはお隣の花屋さんから頂いた、きれいなお花があります!!


  
  • LINEで送る


Posted by ohta at 19:46Comments(0)